Monday, December 17, 2018 9:20 AM
訪日客きょう3000万人突破 過去最多、関空で記念式典
観光庁は17日、2018年に日本を訪れた外国人旅行者数が18日に初めて3000万人を突破すると発表した。政府関係者によると、最終的な訪日客数は3100万人程度に達するとみられる。過去最多は17年の2869万人だった。関西空港で18日午後に記念式典を開く。東京五輪・パラリンピックが開催される20年に4000万人という目標達成に向け、政府は取り組みを加速する。
訪日客数は、12月6日時点の推計で2900万人を超えた。その後の推移を調べたところ、18日の突破が確実と分かったという。
訪日客は13年に初めて1000万人を超え、16年に2000万人を上回った。訪日客増に向け政府はビザ(査証)発給要件の緩和や航空路線の拡充などに力を入れている。(共同)
ニュース
12/17/2018 9:20 AM
スバル、電動化投資を見直してHV向け部品を増強
12/17/2018 9:20 AM
6月卸売売上高、前月比0.3%増〜在庫は0.1%増
12/17/2018 9:20 AM
ウェイモに対する調査終了〜NHTSA、追加措置はなし
12/17/2018 9:20 AM
ボルグワーナー、大手メーカー2社にPHV向けヒーター供給
12/17/2018 9:20 AM