Friday, February 15, 2019 9:44 AM
新幹線券売機でトラブル JRシステム改修の影響か
15日午前、JR新幹線の自動券売機にシステムトラブルが起き、東海道新幹線などJR各社の駅で使えなくなった。いずれも利用客が自由席特急券を往復で購入しようとした場合に限り、トラブルになった。システムを管理する鉄道情報システム(東京)が、この操作をできないように設定し、順次使用再開を進めた。運行に影響はなかった。
各社によると、障害が起きたのは自動券売機で使われているJR旅客6社共通の「マルス」と呼ばれるシステム。乗車券を含まず、特急券のみを往復で購入するケースは少ないが、システムが共通していることや、不具合が起きた券売機は再起動するまで使えなくなったことから影響が広がった。3月のダイヤ改正に向けたシステム改修に伴い障害になったとみられる。
トラブルになったのは、乗客が操作できるタイプの券売機のうち2種類。自由席特急券の購入手順を進め、帰りの特急券も買うことを選択すると、画面が固まった。(共同)
ニュース
02/15/2019 9:44 AM
スバル、電動化投資を見直してHV向け部品を増強
02/15/2019 9:44 AM
6月卸売売上高、前月比0.3%増〜在庫は0.1%増
02/15/2019 9:44 AM
ウェイモに対する調査終了〜NHTSA、追加措置はなし
02/15/2019 9:44 AM
ボルグワーナー、大手メーカー2社にPHV向けヒーター供給
02/15/2019 9:44 AM