Friday, February 22, 2019 9:26 AM
海賊版サイト対策を強化 著作権法改正案が判明
海賊版サイト対策の強化で、政府が今国会提出を予定する著作権法改正案の全容が22日、判明した。全ての著作物を対象として、著作権者に無断で掲載されたと知りつつダウンロードする行為を違法とし、悪質なケースに刑事罰を科すのが柱。近く閣議決定し、早期成立と来年1月1日の施行を目指す。
改正案は、無断掲載された漫画や写真といった著作物の意図的、積極的なダウンロードを新たに規制対象とする。違法な掲載と気付かなかった場合や視聴、閲覧だけならば対象外になることを明確化し、インターネット利用者の保護に一定の配慮を示す。
刑事罰は、本来は有料で提供されている著作物の海賊版を反復・継続してダウンロードするなど、悪質性が高い行為に限定。被害者の告訴がないと起訴できない親告罪とし、2年以下の懲役か200万円以下の罰金、またはその両方を科す。原作の登場人物や設定を利用した「2次創作」は刑事罰の対象から外す。(共同)
ニュース
02/22/2019 9:26 AM
ウェイモに対する調査終了〜NHTSA、追加措置はなし
02/22/2019 9:26 AM
ボルグワーナー、大手メーカー2社にPHV向けヒーター供給
02/22/2019 9:26 AM
7月の日本新車販売、7カ月ぶり減少〜日産、ホンダが2桁減
02/22/2019 9:26 AM
テスラ株主、社とCEO訴える〜ロボタクシー関連の虚偽発言で
02/22/2019 9:26 AM