Thursday, June 27, 2019 10:05 AM
サニは10秒05で100決勝進出 陸上日本選手権、桐生らも
陸上の世界選手権(9〜10月・ドーハ)代表選考会を兼ねた日本選手権第1日は27日、福岡市の博多の森陸上競技場で行われ、男子100メートルで9秒97の日本記録を持つサニブラウン・ハキーム(フロリダ大)は準決勝2組で大会記録に並ぶ10秒05をマークして1着で28日の決勝に進んだ。
1組では小池祐貴(住友電工)が10秒09で1着、桐生祥秀(日本生命)が10秒22で2着となった。2組はケンブリッジ飛鳥(ナイキ)が2着、多田修平(住友電工)が3着で突破した。
男子の走り高跳びは日本記録保持者の戸辺直人(JAL)が2メートル27で4年ぶりに制し世界選手権代表に決定。4連覇を狙った衛藤昂(味の素AGF)は2メートル24で2位だった。5000メートルは松枝博輝(富士通)が13分41秒27で2年ぶりに制した。3000メートル障害予選で塩尻和也(富士通)が世界選手権の参加標準記録を破る8分27秒25をマークした。(共同)
ニュース
06/27/2019 10:05 AM
ウェイモに対する調査終了〜NHTSA、追加措置はなし
06/27/2019 10:05 AM
ボルグワーナー、大手メーカー2社にPHV向けヒーター供給
06/27/2019 10:05 AM
7月の日本新車販売、7カ月ぶり減少〜日産、ホンダが2桁減
06/27/2019 10:05 AM
テスラ株主、社とCEO訴える〜ロボタクシー関連の虚偽発言で
06/27/2019 10:05 AM