Wednesday, July 24, 2019 10:34 AM
米当局、GAFA調査開始 独禁法違反、世界で規制も
米司法省は23日、米IT大手に対し、独占禁止法(反トラスト法)に関する調査を始めたと発表した。フェイスブック、グーグルなど「GAFA」と呼ばれる企業が念頭にあり、手掛けるサービスが競争を不当に妨げていないかどうかを調べる。巨大化したIT大手を巡り世界的に規制を求める声が強まる中で、地元米国でも当局が動いた。
司法省は、懸念の対象として「検索やソーシャルメディア、オンライン小売り」を例に挙げた。グーグルの検索サービス、アマゾンのインターネット通販、フェイスブックの会員制交流サイト、アップルのアプリ配信サービスが、それぞれ調査対象とみられる。
司法省はIT大手の競合他社などから情報を集める。独禁法違反が確認されれば是正を求める方針だ。幹部は「市場競争が十分に確立されなければ、デジタルサービスのプラットフォーム(基盤)は消費者の求めに応じない形で行動する可能性がある」と指摘した。(共同)
ニュース
07/24/2019 10:34 AM
エヌビディア、ウーバーなど3社と提携〜ロボタクシー共同開発へ
07/24/2019 10:34 AM
パワーコ、カナダ電池工場計画で主要建屋の建設開始
07/24/2019 10:34 AM
在庫やEV割引額が増加
07/24/2019 10:34 AM
10月のISM製造業景況指数、48.7に低下
07/24/2019 10:34 AM