Tuesday, August 06, 2019 10:21 AM
ファーウェイ製発売を批判 NTT社長、新型スマホ
NTTの澤田純社長は6日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)が米国の禁輸措置の対象となる中、日本の携帯電話各社が同社製の新型スマートフォンを発売することについて「顧客に迷惑を掛ける可能性が高い。同業者としておかしな取り組みではないか」と批判した。
東京都内で開いた決算記者会見で言及した。グーグルの一部アプリが使えなくなる可能性があるとの観測から、NTTドコモは今夏発売の同社製スマホの予約を停止している。澤田氏は現在の米中関係に触れ、禁輸措置が緩和される可能性は低いとの見方を示した。
一方、KDDI(au)は「サービスの継続性に一定の確認ができた」として8日に新型スマホを発売する。ソフトバンクは6日、格安ブランド「ワイモバイル」で8日に投入すると発表した。(共同)
ニュース
08/06/2019 10:21 AM
ウェイモに対する調査終了〜NHTSA、追加措置はなし
08/06/2019 10:21 AM
ボルグワーナー、大手メーカー2社にPHV向けヒーター供給
08/06/2019 10:21 AM
7月の日本新車販売、7カ月ぶり減少〜日産、ホンダが2桁減
08/06/2019 10:21 AM
テスラ株主、社とCEO訴える〜ロボタクシー関連の虚偽発言で
08/06/2019 10:21 AM