Tuesday, October 08, 2019 10:22 AM
芝野、10代初七大タイトル 囲碁名人に、最年少19歳
囲碁の第44期名人戦7番勝負の第5局は7、8の両日、静岡県熱海市で打たれ、挑戦者の芝野虎丸八段(19)が張栩名人(39)を破り、4勝1敗で名人を奪取、10代初の七大タイトル保持者となった。最年少19歳11カ月の獲得で、2009年に井山裕太四冠(30)が達成した20歳4カ月を10年ぶりに塗り替えた。
芝野新名人は最年少でのタイトル獲得について、「10代のうちは厳しいかと思ったが、今回、勝ててよかった」と喜びを語った。終盤で好手を放ち、252手で白番中押し勝ちした。
七大タイトル初挑戦の芝野新名人はプロ入りから最速の5年1カ月で奪取し、許家元八段(21)が昨年の碁聖戦で記録した5年4カ月も上回った。規定により9日付で九段に昇段、日本棋院によると最年少、最速での最高段位到達となる。(共同)
ニュース
10/08/2019 10:22 AM
エヌビディア、ウーバーなど3社と提携〜ロボタクシー共同開発へ
10/08/2019 10:22 AM
パワーコ、カナダ電池工場計画で主要建屋の建設開始
10/08/2019 10:22 AM
在庫やEV割引額が増加
10/08/2019 10:22 AM
10月のISM製造業景況指数、48.7に低下
10/08/2019 10:22 AM