Thursday, November 14, 2019 9:38 AM
コンビニ24時間、転換点に ファミマ、時短営業を容認
ファミリーマートは14日、フランチャイズ加盟店との基本契約を改定し、2020年3月から深夜休業を認めると正式発表した。本部の合意がなくても加盟店の判断で実施でき、日曜日のみの週1回の時短も可能。20年1月以降に時短営業の詳細を示した指針を策定する。コンビニ大手の時短容認方針が出そろい、24時間営業を原則としてきたコンビニ経営の大きな転換点となる。
ドラッグストアの台頭などで経営環境が厳しさを増しているとして、経営合理化にも着手。20年2月までに本部社員の1割に当たる約800人の希望退職を募ることも明らかにした。
東京都内で記者会見した沢田貴司社長は「コンビニは飽和状態にあり、既存の加盟店の健全経営が全ての前提だ」と強調。売れ残った商品の廃棄費用の本部負担比率を高めるなど、加盟店支援に年間約100億円を投じると表明した。(共同)
ニュース
11/14/2019 9:38 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
11/14/2019 9:38 AM
3月の小売売上高、1.4%増
11/14/2019 9:38 AM
ホンダ、米国への生産移管「現時点で計画せず」〜カナダ・メキシコ現法
11/14/2019 9:38 AM
ABC、TIフルードの買収完了〜新会社はミシガン拠点に
11/14/2019 9:38 AM