Thursday, December 05, 2019 9:24 AM
警備手薄な移動時に銃撃 外国人の活動萎縮狙いか
【イスラマバード共同=横田晋作】アフガニスタン東部で福岡市の非政府組織(NGO)「ペシャワール会」現地代表の医師中村哲さん(73)が殺害された事件で、通常は警備車両と一緒に移動している中村さんが、事件当日は自分の車だけで移動していたことが5日、地元警察などへの取材で分かった。警察は、武装集団が事前に中村さんに狙いを定め、警備手薄な移動時に銃撃したとみて捜査している。
アフガンでは外国の支援関係者を狙った事件が相次いでいる。国内で知名度のある中村さんを殺害することで、外国人の活動の萎縮を狙った可能性がある。
ペシャワール会は4日の記者会見で、中村さんの移動時は1、2台の警備車両が同伴し、毎回ルートを変えながら移動すると説明していた。武装集団は最初にボディーガードを殺害したことも目撃証言で判明しており、内部事情に通じた者が関与した疑いもある。
ニュース
12/05/2019 9:24 AM
7月の日本新車販売、7カ月ぶり減少〜日産、ホンダが2桁減
12/05/2019 9:24 AM
テスラ株主、社とCEO訴える〜ロボタクシー関連の虚偽発言で
12/05/2019 9:24 AM
6月の製造業受注、4.8%減
12/05/2019 9:24 AM
ローム、高容量負荷向けIPD開発〜車の電子化を支援
12/05/2019 9:24 AM