Wednesday, January 22, 2020 9:22 AM
暖冬で野菜値下がり ハクサイなど4〜35%安
農林水産省が22日発表した全国小売店での野菜販売価格の動向(13〜15日時点)によると、キャベツやハクサイなど調査対象の8品目で平年に比べて4〜35%安い価格となった。暖冬で生育が順調に進んで出荷が増える一方、鍋物用などの需要が伸び悩んでいることが影響した。消費者にとっては恩恵だが、農家は対応に苦慮している。
農水省が全国470店舗の小売価格を調べた。鍋物の定番の具材として使われるハクサイは平年より22%安く、1キロ当たり146円だった。キャベツは34%安の143円、ネギは14%安の668円、ダイコンは20%安の146円となった。
最も値下がり率が大きかったのはレタスの35%安で、ホウレンソウやトマトも安くなった。昨秋までに収穫した在庫を出荷しているタマネギは4%安にとどまった。(共同)
ニュース
01/22/2020 9:22 AM
6月の製造業受注、4.8%減
01/22/2020 9:22 AM
ローム、高容量負荷向けIPD開発〜車の電子化を支援
01/22/2020 9:22 AM
7月のISM製造業景況指数、48.0に低下
01/22/2020 9:22 AM
豊田通商と旭化成、電池用セパレータの優先供給契約を締結
01/22/2020 9:22 AM