Tuesday, March 03, 2020 9:22 AM
新型肺炎でG7が3日電話会議へ 経済悪影響抑える協調策を議論
肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受け、先進7カ国(G7)の財務相が3日、電話会議を開く。日本政府関係者が明らかにした。ロイター通信によると、東部時間3日午前7時(日本時間同日午後9時)に開始予定。世界経済への悪影響を抑えるための協調策を議論する。ブルームバーグ通信によると、中央銀行総裁も参加する予定。
麻生太郎財務相は3日の閣議後記者会見で、電話会議について「会談の有無はコメントしない」とした上で「イタリアなどで騒ぎになっているので、各国とも連携をしていきたい」と話した。
日本政府関係者によると、世界経済の下振れリスクを注視し、適切に協力するとの趣旨を盛り込んだ緊急声明を出す方向で調整している。G7は2016年6月にも、英国民投票での欧州連合(EU)離脱派勝利を受け、市場の動揺を抑えるため財務相・中央銀行総裁の声明を発表している。(共同)
ニュース
03/03/2020 9:22 AM
6月の製造業受注、4.8%減
03/03/2020 9:22 AM
ローム、高容量負荷向けIPD開発〜車の電子化を支援
03/03/2020 9:22 AM
7月のISM製造業景況指数、48.0に低下
03/03/2020 9:22 AM
豊田通商と旭化成、電池用セパレータの優先供給契約を締結
03/03/2020 9:22 AM