Wednesday, April 08, 2020 10:42 AM
コロナで中小企業45社破綻 25都道府県、宿泊や飲食
東京商工リサーチは8日、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、7日時点で中小企業45社が経営破綻に追い込まれたと発表した。破綻企業の所在地は25都道府県に及ぶ。業種別では、訪日外国人客の激減や外出自粛が直撃した宿泊業や飲食業が目立つ。政府の緊急事態宣言で経済活動のさらなる収縮は避けられず、破綻件数は一段と増える見通しだ。
一方、東京商工リサーチが同時に発表した2019年度の全国の企業倒産件数(負債額1000万円以上)は前年度比6.4%増の8631件となり、リーマン・ショックが起きた08年度以来11年ぶりに悪化した。消費税増税による消費低迷などで零細企業の経営を圧迫した。
コロナ関連破綻の内訳は、倒産が20社、法的手続きの準備中が25社。業種別では宿泊業が12社と最多で、飲食業が7社、食品製造業が6社で続いた。(共同)
ニュース
04/08/2020 10:42 AM
6月の製造業受注、4.8%減
04/08/2020 10:42 AM
ローム、高容量負荷向けIPD開発〜車の電子化を支援
04/08/2020 10:42 AM
7月のISM製造業景況指数、48.0に低下
04/08/2020 10:42 AM
豊田通商と旭化成、電池用セパレータの優先供給契約を締結
04/08/2020 10:42 AM