Wednesday, May 27, 2020 11:30 AM
東日本高速、通行30%超減 4月、外出自粛で西日本も
東日本、西日本高速道路は27日、各管内路線の4月の通行台数、料金収入がいずれも30%超減ったと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛が直撃し、台数、収入とも2005年の道路公団民営化後、最大の落ち込みとなった。大型連休も帰省や旅行の利用が激減したとしている。
東日本高速によると、通行台数は前年同月比31.0%減、料金収入は35.1%減った。サービスエリア(SA)などのレストラン、土産物店の営業自粛や営業時間短縮により、飲食や物販の売り上げは65.8%減った。
西日本高速は通行台数が32.7%減、料金収入が35.5%減。SAなどの飲食や物販は65.6%減少した。(共同)
ニュース
05/27/2020 11:30 AM
6月の製造業受注、4.8%減
05/27/2020 11:30 AM
ローム、高容量負荷向けIPD開発〜車の電子化を支援
05/27/2020 11:30 AM
7月のISM製造業景況指数、48.0に低下
05/27/2020 11:30 AM
豊田通商と旭化成、電池用セパレータの優先供給契約を締結
05/27/2020 11:30 AM