Wednesday, June 10, 2020 10:12 AM
日本は2番目の評価 23年女子W杯招致で
【ベルリン共同】国際サッカー連盟(FIFA)は10日、2023年女子ワールドカップ(W杯)の招致で3候補の評価報告書を発表した。初開催を狙う日本は競技場や宿泊施設など各項目を5点満点で評価した平均が3.9点で、共催を目指すオーストラリアとニュージーランドの4.1点に次ぐ2番目だった。コロンビアは2.8点。
17項目にわたる各分野のリスク評価では日本は「政府支援」と「持続可能性」の2項目が中程度のリスクと判断され、それ以外は低リスクとの評価を得た。オーストラリア・ニュージーランドは政府支援のみが中リスクだった。コロンビアは商業面が高リスクと判定され、11項目で中程度のリスクとされた。
出場枠が24チームから32チームへと拡大する23年大会の開催地は、25日のFIFA理事会で決まる。ブラジルも立候補していたが、撤退した。日本サッカー協会の田嶋幸三会長は「日本は23年の女子W杯を迎える準備ができている。大会を成功に導くことができると確固たる自信を持っている」との談話を出した。
ニュース
06/10/2020 10:12 AM
6月の製造業受注、4.8%減
06/10/2020 10:12 AM
ローム、高容量負荷向けIPD開発〜車の電子化を支援
06/10/2020 10:12 AM
7月のISM製造業景況指数、48.0に低下
06/10/2020 10:12 AM
豊田通商と旭化成、電池用セパレータの優先供給契約を締結
06/10/2020 10:12 AM