Friday, June 12, 2020 10:11 AM
コロナ対策2次補正成立 適正執行へ異例の国会論戦
新型コロナウイルス感染症拡大に対応する2020年度第2次補正予算が12日の参院本会議で可決、成立した。歳出総額は補正予算で過去最大の31兆9114億円で、雇用や家賃支援を充実させる。予備費に異例の10兆円を確保。政府は感染の再流行に備えるためと説明している。
国会審議では、中小企業に最大200万円を手当てする持続化給付金などを巡って巨額委託費や支給遅れに批判が集まった。2次補正の成立後も給付金の早期支給や適正な執行が課題となり、行政の透明性確保に向けた安倍政権の姿勢も問われそうだ。
2次補正では休業手当の一部を補助する雇用調整助成金を拡充し、1日当たり8330円の上限を1万5000円に引き上げる。最大600万円を支給する「家賃支援給付金」を創設するため2兆242億円を積んだ。(共同)
ニュース
06/12/2020 10:11 AM
低価格EVのスレート、インディアナ州に工場確保
06/12/2020 10:11 AM
アディエント、イリノイ州に新拠点〜リビアンEV工場の隣
06/12/2020 10:11 AM
日産、26年3月末までにメキシコ工場削減
06/12/2020 10:11 AM
ルシッド、EVに二つのハンズフリー運転機能追加
06/12/2020 10:11 AM