Thursday, June 18, 2020 10:00 AM
中国「遺伝子地図」を作成 男性7億人分、統制強化
【ニューヨーク共同】中国公安当局が犯罪捜査を名目に全国で血液を採取してDNAをデータベース化し、中国人男性約7億人の「遺伝子地図」作成を進めていると、ニューヨーク・タイムズが17日、オーストラリアの研究機関の調査を基に報じた。国民統制が一層強まる恐れがあり、外国の人権団体だけでなく中国内でも一部当局者が反対しているという。
中国では既に人工知能(AI)による顔認識技術などを駆使した捜査による人権侵害が指摘されているが、DNAのデータベースの一部資料も既に犯罪捜査に利用され始めているという。
公安当局は2017年、小学生男児を含めた全国の男性を対象に血液採取を開始。3500万-7000万人のサンプルを採取し、それを基に全男性の遺伝子地図作成を目指している。データベースを使えば男性1人の遺伝子情報で、その親族も特定が可能。対象を男性に絞っているのは犯罪率が高いためとしている。
ニュース
06/18/2020 10:00 AM
6月の製造業受注、4.8%減
06/18/2020 10:00 AM
ローム、高容量負荷向けIPD開発〜車の電子化を支援
06/18/2020 10:00 AM
7月のISM製造業景況指数、48.0に低下
06/18/2020 10:00 AM
豊田通商と旭化成、電池用セパレータの優先供給契約を締結
06/18/2020 10:00 AM