Monday, October 03, 2016 10:20 AM
大隅良典氏にノーベル賞 細胞のリサイクル解明
スウェーデンのカロリンスカ研究所は3日、2016年のノーベル医学生理学賞を、細胞が自分のタンパク質を分解してリサイクルする「オートファジー(自食作用)」と呼ばれる仕組みを解明した大隅良典・東京工業大栄誉教授(71)に授与すると発表した。
細胞が正常な働きを保つための基礎的な仕組みで、異常があるとがんやアルツハイマー病など多くの病気につながることが分かってきた。将来の治療につなげようと、さまざまな研究が盛んになっており、薬の開発にもつながると期待されている。日本オリジナルの研究が最高の栄誉に輝いた。
大隅氏は「人がやらないことをやろうという思いから研究を始めた。単独受賞は驚きだ。大変光栄に思っている」と話した。(共同)
ニュース
10/03/2016 10:20 AM
6月の卸売物価、横ばい〜コア指数も横ばい
10/03/2016 10:20 AM
印タタ・エレクシーとシノプシス、先進的ECU仮想化技術で提携
10/03/2016 10:20 AM
6月の米新車在庫、5%減の65日分〜トヨタは唯一、30日未満
10/03/2016 10:20 AM
EV切り替え意欲、欧州で急速に減退〜シェルの最新調査
10/03/2016 10:20 AM