Thursday, July 16, 2020 10:15 AM
中国本土、高まる反米世論 香港国安法は「当然」
【北京共同】中国本土でインターネットを中心に愛国的、反米的世論が高まっている。習近平指導部による香港国家安全維持法(国安法)制定を「当然」だとして強く後押し。香港では同法に異論が噴出したが、情報統制下の本土では議論が低調で、米国の非難こそ理不尽と捉える声が大勢だ。
国安法は中国本土でも「起草していることは知っていたがこんなに速いとは思わなかった」(共産党筋)との声が漏れるほどのスピード制定だった。追い風となったのはナショナリズムの高まりだ。
特にネットでは近年、「小粉紅」と呼ばれる愛国主義的なユーザーの声が強い。粉紅はピンクの意味で、共産主義思想を象徴する赤色に近い立場を指す。若者が多いとされ、「恥知らずの香港独立分子を捕まえろ」と国安法を支持。元改革派雑誌幹部は「数も声の大きさも強大」と評する。
ニュース
07/16/2020 10:15 AM
低価格EVのスレート、インディアナ州に工場確保
07/16/2020 10:15 AM
アディエント、イリノイ州に新拠点〜リビアンEV工場の隣
07/16/2020 10:15 AM
日産、26年3月末までにメキシコ工場削減
07/16/2020 10:15 AM
ルシッド、EVに二つのハンズフリー運転機能追加
07/16/2020 10:15 AM