Thursday, October 01, 2020 10:40 AM
景況感2年9カ月ぶり改善 大企業製造業、マイナス27
日銀が1日発表した9月の企業短期経済観測調査(短観)は、代表的な指標である大企業製造業の業況判断指数(DI)が6月の前回調査から7ポイント上昇のマイナス27となった。改善は2017年12月の調査以来、11四半期ぶり。3カ月後の景況感を予測したDIはマイナス17と、2期連続の上昇を見込む。
ただ、景況感の水準はリーマン・ショック後の09年9月(マイナス33)に迫る低さで、企業の景気に対する実感は厳しい。新型コロナウイルスで中断していた経済活動は再開が進むが、当面は感染症との共存を余儀なくされる中、景気の本格的な回復は遠い。
DIは業況が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた割合を差し引いた数値。調査は8月27日から9月30日に実施した。対象は全国の約9500社で、回答率は99.3%だった。(共同)
ニュース
10/01/2020 10:40 AM
在庫やEV割引額が増加
10/01/2020 10:40 AM
10月のISM製造業景況指数、48.7に低下
10/01/2020 10:40 AM
ネクスペリア、中国工場向けウエハー供給停止
10/01/2020 10:40 AM
エネルギー省、7億ドル超の電池関連補助金を取り消し
10/01/2020 10:40 AM