Thursday, October 01, 2020 10:40 AM
東証、全売買を終日停止 システム障害で初
日本取引所グループ(JPX)傘下の東京証券取引所は1日、システム障害が発生したため、株式全銘柄の売買を終日停止した。午前9時の取引開始から全ての取引ができなかった。東証が売買を終日停止するのは初めてで、世界でも異例。信頼低下は避けられず、日本を国際金融センターにする政府構想にも大きなマイナスとなりそうだ。東証のシステムを利用する札幌、名古屋、福岡の証券取引所も1日、株式全銘柄の売買を終日停止した。大阪取引所などの先物取引は通常通り実施された。
東証の宮原幸一郎社長は1日記者会見し、「投資家の皆さまに多大な迷惑をかけたことを深くおわびする」と謝罪。システムを運用するハードウエアの故障が原因で、機器を交換し2日朝から通常通り取引を再開する予定としている。
金融庁は1日、金融商品取引法に基づく報告徴求命令を近く出す方向で検討に入った。詳しい原因究明と再発防止策などを求める。(共同)
ニュース
10/01/2020 10:40 AM
在庫やEV割引額が増加
10/01/2020 10:40 AM
10月のISM製造業景況指数、48.7に低下
10/01/2020 10:40 AM
ネクスペリア、中国工場向けウエハー供給停止
10/01/2020 10:40 AM
エネルギー省、7億ドル超の電池関連補助金を取り消し
10/01/2020 10:40 AM