Tuesday, October 27, 2020 9:23 AM
押印や対面、原則撤廃を 指定都市市長会が要望
政令指定都市でつくる指定都市市長会の副会長を務める千葉市の熊谷俊人市長は27日、内閣府の藤井比早之副大臣とテレビ会議形式で面談し、政府が推進する行政手続きのデジタル化を巡り、市長会がまとめた提言書を提出した。本人確認のための対面や押印義務の撤廃、国と地方自治体の意見交換の開催などを要望した。
提言書では書面、押印、対面の「三つの義務」が地方自治体でのデジタル化の障壁となっていると指摘。これらの原則撤廃を求めた上で、民間の電子認証サービスの利用を検討することや電子署名の取り扱い方針を明示するよう求めた。
面談は非公開。終了後取材に応じた熊谷市長は「政府が力を入れているこのタイミングで『こうするべきだ』という現場からの提言を出した」と話した。(共同)
ニュース
10/27/2020 9:23 AM
在庫やEV割引額が増加
10/27/2020 9:23 AM
10月のISM製造業景況指数、48.7に低下
10/27/2020 9:23 AM
ネクスペリア、中国工場向けウエハー供給停止
10/27/2020 9:23 AM
エネルギー省、7億ドル超の電池関連補助金を取り消し
10/27/2020 9:23 AM