Friday, February 24, 2017 4:45 PM
ボコ・ハラム被害に支援 6億7200万ドル、日本も
イスラム過激派ボコ・ハラムの被害に苦しむナイジェリア北東部と周辺国の人々への人道支援を協議するため、国連やドイツなどは24日、ノルウェーの首都オスロで国際会合を開き、参加各国が今後3年間で約6億7200万ドル(約755億円)の追加支援を表明した。
日本政府からは国方俊男・駐ノルウェー大使が出席、約4800万ドルの支援を発表し「国連安全保障理事会の非常任理事国として、日本はアフリカの平和と安定のためにさらなる貢献をする決意がある」と語った。
この地域では約230万人が家を追われ、1000万人以上に支援が必要とされる。ナイジェリアと周辺国による掃討作戦でボコ・ハラムの勢いは衰え、治安は改善傾向にある。援助団体などが現地入りできるようになったことで人道危機が明らかになった。(共同)
ニュース
02/24/2017 4:45 PM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
02/24/2017 4:45 PM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
02/24/2017 4:45 PM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
02/24/2017 4:45 PM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
02/24/2017 4:45 PM