Tuesday, April 04, 2017 12:31 PM
跳馬の新技「シライ3」に 国際体操連盟が正式発表
国際体操連盟(FIG)は4日、男子跳馬でリオデジャネイロ五輪銅メダリストの白井健三(日体大)が2月の種目別ワールドカップ(W杯)メルボルン大会で成功した「シェルボ2回ひねり」を「シライ3」と命名したと発表した。20歳の白井にとって、自身の名が付く技は床運動と跳馬で三つずつ、計6個となった。
体操では五輪や世界選手権など主要国際大会で初めて成功させた選手名が技の名前となる。過去の国際大会で成功例がないことが確認された。
「シライ3」はロンダートの踏み切りで跳馬に着手するまでに1回ひねり、伸身姿勢で後方宙返りする間に2回ひねる。Dスコア(演技価値点)は5.4点。W杯では予選の2本目に決めたが、決勝では挑戦しなかった。(共同)
ニュース
04/04/2017 12:31 PM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
04/04/2017 12:31 PM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
04/04/2017 12:31 PM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
04/04/2017 12:31 PM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
04/04/2017 12:31 PM