Wednesday, April 05, 2017 5:44 PM
龍馬の姉・乙女の帯初公開 高知市立の記念館
坂本龍馬の姉・乙女が着用していた帯が、高知市立龍馬の生まれたまち記念館で初公開されている。5月18日まで。同館の山本保事務長(67)は「坂本家や乙女の当時の生活ぶりがうかがえる大変貴重な史料」と話している。
帯は名古屋帯と呼ばれる種類で、長さ約3.5メートル。これまでにも新聞紙面で紹介されたことはあるが、公の施設で展示するのは初めてという。
黒地に映える花柄や「70代になり本来ならつえを突くべき年齢だが、あえて針を持ち、自分の生きた証しを花や紅葉の刺しゅうに残したい」といった趣旨の和歌は乙女の死後、長女・岡上菊栄が刺しゅうしたとされる。(共同)
ニュース
04/05/2017 5:44 PM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
04/05/2017 5:44 PM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
04/05/2017 5:44 PM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
04/05/2017 5:44 PM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
04/05/2017 5:44 PM