Tuesday, May 23, 2017 10:46 AM
五輪費用分担案の内訳判明 都外の警備費250億円
2020年東京五輪・パラリンピックの費用分担問題で、東京都が1兆3900億円と試算した大会総予算の分担案の内訳が23日、判明した。都外の自治体に求める400億円には警備費250億円などが含まれる。都は今月中の合意を目指しているが反発も予想され、分担額が変わる可能性がある。
関係者によると、会場関連の費用として施設の賃借料などを600億円と試算。大会運営の費用では、輸送費800億円、警備費1050億円など計3800億円、電源や通信インフラなど1500億円と見込んでいる。
うち都外の自治体は、警備費250億円のほか、賃借料50億円などの負担を想定している。(共同)
ニュース
05/23/2017 10:46 AM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
05/23/2017 10:46 AM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
05/23/2017 10:46 AM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
05/23/2017 10:46 AM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
05/23/2017 10:46 AM