Tuesday, May 23, 2017 5:56 PM
NY株続伸、43ドル高 経済対策の実現期待
23日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は4営業日続伸し、前日比43.08ドル高の2万0937.91ドルで取引を終えた。トランプ政権が初めての予算教書を議会に提出し、インフラ投資など経済対策の実現に期待が広がった。原油先物の値上がりで、エクソンモービルなど石油株が買われたことも相場を押し上げた。
ハイテク株主体のナスダック総合指数は5.09ポイント高の6138.71だった。
市場では、予算教書の中身を想定通りと受け止め、予期しない悪い内容が含まれなかったことを好感する見方が出ていた。投資家の間では、米経済の先行きや企業業績に楽観的な見方が総じて強く、このところの株価の上昇基調を下支えしている。(共同)
Uncategorized
05/23/2017 5:56 PM
ハネウェル、データ分析製品に新機能を導入
05/23/2017 5:56 PM
中国、香港巡り対米制裁 4人、「乱暴に内政干渉」
05/23/2017 5:56 PM
準々決勝以降の対戦決定 8月再開の欧州CL
05/23/2017 5:56 PM
アフガン和平に暗雲も 捕虜解放巡りタリバン反発
05/23/2017 5:56 PM