Wednesday, June 14, 2017 10:48 AM
北朝鮮が拘束米国人を解放 米政府高官が平壌訪問
ティラーソン国務長官は13日、北朝鮮に拘束されていたバージニア大の学生オットー・ワームビア氏(22)が解放されたと発表した。米主要メディアによると、ワームビア氏解放のため米国務省のジョセフ・ユン北朝鮮担当特別代表が12日に平壌を訪問した。今年1月のトランプ政権発足後、政府高官の訪朝は初めて。
北朝鮮には、米国との緊張を緩和し直接対話につなげる思惑もあるとみられる。ユン氏派遣はトランプ大統領自身が決めたといい、解放は一定の外交成果だが、核・ミサイル問題を巡る対話につながるかは不透明だ。
ロイター通信によるとワームビア氏を乗せた航空機は13日夜にオハイオ州に到着した。昏睡状態に陥っており、医療上の観点から解放されたという。米側は経緯を厳しく追及するとみられる。(共同)
ニュース
06/14/2017 10:48 AM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
06/14/2017 10:48 AM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
06/14/2017 10:48 AM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
06/14/2017 10:48 AM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
06/14/2017 10:48 AM