Wednesday, June 14, 2017 10:49 AM
北朝鮮のサイバー攻撃非難 米、「悪意ある」と警報
米政府は13日、北朝鮮のハッカー集団が米国や世界のメディアや金融機関、重要インフラにサイバー攻撃を仕掛けているとして警報を発令した。「北朝鮮政府による悪意のあるサイバー活動」だとして同国政府を名指しで非難した。北朝鮮は近年、サイバー攻撃能力を強化しており、米政府は懸念を強めている。
国土安全保障省と連邦捜査局(FBI)が出した警報によると、米政府は集団を「ヒドゥン・コブラ(隠れたコブラ)」と呼称。「ラザルス」や「平和の守護神」とも呼ばれ、2009年以降、さまざまなシステムに不正侵入して情報を盗み出したり、データを破壊したりしている。
ラザルスや平和の守護神は、北朝鮮指導者の暗殺計画を描いた映画を公開したソニー米子会社に対する14年のハッキングに関わったとされる。今年5月に世界で約30万件の被害を出した大規模サイバー攻撃も、ラザルスが関与した可能性が高いとみられている。(共同)
ニュース
06/14/2017 10:49 AM
アンペア、コバルトフリー正極材のストラタスと提携
06/14/2017 10:49 AM
自動車メーカー、政権にUSMCAの延長を要請
06/14/2017 10:49 AM
9月の新車価格が過去最高を更新、初めて5万ドルを突破
06/14/2017 10:49 AM
ウェイモ、ニューアーク空港でAVの有人試験へ
06/14/2017 10:49 AM