Friday, July 22, 2016 5:41 PM
NY株反発、53ドル高 ナスダック7カ月ぶり高値
22日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、決算が好調だった企業がけん引する形で反発し、前日比53.62ドル高の1万8570.85ドルで取引を終えた。
幅広い銘柄で構成するSP500種株価指数は9.86ポイント高の2175.03で2日ぶりに終値の最高値を更新。ハイテク株主体のナスダック総合指数は26.26ポイント高の5100.16と約7カ月ぶりの高値水準となった。
クレジットカードのアメリカンエキスプレスやIT大手マイクロソフトなど、週内に好決算を発表した企業が引き続き買われた。検索大手ヤフーの中核事業の売却先候補とされる通信大手ベライゾン・コミュニケーションズも高かった。(共同)
ニュース
07/22/2016 5:41 PM
8月のISM製造業景況指数、48.7に上昇
07/22/2016 5:41 PM
ユタカ技研をマザーサンが子会社化へ〜市光のミラー、八千代に続く買収
07/22/2016 5:41 PM
エーアイとブルーバンド、次世代交通インフラの構築加速で提携
07/22/2016 5:41 PM
商用EV市場は堅調に成長〜前年比で274%の急増
07/22/2016 5:41 PM