Thursday, July 13, 2017 12:02 PM
東京港にも女王ヒアリか コンテナ内、卵や幼虫
環境省は13日、東京港で陸揚げされ、南米原産の強毒アリ「ヒアリ」が100匹超確認されたコンテナを詳しく調べた結果、新たに100匹超の働きアリと、卵や幼虫、さなぎを発見したと明らかにした。女王アリも存在するとみて調べている。
新たに見つかったヒアリは主に、コンテナ内部の木の床板で湿気を帯びた部分に潜んでいた。周辺の屋外でも10匹程度を発見。環境省はコンテナを薬剤で消毒した。担当者は「女王アリは産卵に入るとあまり移動しない。まだコンテナ内にいるか、床板をはがした際などの作業中に死んだ可能性がある」とみている。
コンテナはヒアリが定着している中国から出港し、香港を経由して6月27日に大井ふ頭で陸揚げされた。千葉県君津市に陸送されて積み荷を降ろした後、大井ふ頭に返却された。(共同)
ニュース
07/13/2017 12:02 PM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
07/13/2017 12:02 PM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
07/13/2017 12:02 PM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
07/13/2017 12:02 PM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
07/13/2017 12:02 PM