Monday, July 24, 2017 1:09 PM
有人潜水船、機械遺産に 国産初地下鉄車両も
日本機械学会は24日、歴史的に意義のある「機械遺産」に、深海研究に貢献した有人潜水調査船「しんかい2000」や、国産初の地下鉄車両など7件を選んだと発表した。機械遺産の選定は11回目で計90件となった。
しんかい2000は深さ2000メートルまで潜水できる3人乗りの調査船で、1981年から20年以上、海洋科学技術センター(現・海洋研究開発機構)が運用。沖縄の海底で熱水が噴出する現象を発見するなど成果を上げた。
国産初の地下鉄車両は、1927年に東京の上野-浅草間で開業した「東京地下鉄道」で使われた電動客車10両のうちの1号車。(共同)
ニュース
07/24/2017 1:09 PM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
07/24/2017 1:09 PM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
07/24/2017 1:09 PM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
07/24/2017 1:09 PM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
07/24/2017 1:09 PM