Thursday, July 27, 2017 11:27 AM
アップルウオッチ広告不正 ソフトバンクに措置命令
消費者庁は27日、腕時計型端末「アップルウオッチ」の広告が景品表示法違反(おとり広告)に当たるとして、ホームページに広告を掲載したソフトバンクに再発防止の措置命令を出した。
同庁表示対策課によると、ソフトバンクは昨年11月1〜4日、アップルウオッチ86種類をそれぞれ1万1111円で、全国の485店舗で販売すると告知した。しかし、実際は販売初日(同月3日)の時点で、ほぼ全ての店舗に86種類のうち半数以上の製品の在庫がなかった。
ソフトバンクによると、当時、入荷したアップルウオッチは1128本で、306店舗に配分した。残りの179店舗には全く在庫がない状態だった。(共同)
ニュース
07/27/2017 11:27 AM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
07/27/2017 11:27 AM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
07/27/2017 11:27 AM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
07/27/2017 11:27 AM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
07/27/2017 11:27 AM