Tuesday, August 15, 2017 10:53 AM
デザイン公募に2042件 東京五輪マスコット
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は15日、大会マスコットのデザインの一般公募に2042件の応募があったと発表した。内訳は個人が1774件、グループが268件だった。組織委は「年代別では10代〜20代が約4分の1と若い人が多く、30代〜40代で約半分。最高で80代の参加者もいた」と説明した。応募数についても「(条件面の)ハードルが高い割にまずまずの数字」と満足感を示した。
14日の締め切り直前の駆け込み応募が約4割を占めた。小学校で先生と児童がクラブ活動の一環で取り組んだ例もあった。15年の公式エンブレム選び直しの公募には1万4599件の応募があった。
組織委は22日から審査に入り、最終候補の3、4作品を選考する。全国の小学校の学級単位による投票を12月11日から来年1月19日まで実施し、来年2月上旬に採用作品を発表する予定。(共同)
ニュース
08/15/2017 10:53 AM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
08/15/2017 10:53 AM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
08/15/2017 10:53 AM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
08/15/2017 10:53 AM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
08/15/2017 10:53 AM