Wednesday, August 16, 2017 10:40 AM
国際帝石が入札参加検討 イラン巨大油田、海外勢と
2010年に日本が米国の制裁強化を受けて撤退した中東最大級のイラン南西部アザデガン油田の開発で、当時権益を持っていた国際石油開発帝石(INPEX)が、海外石油大手主導のコンソーシアム(企業連合)に加わる形で国際競争入札への参加の検討を始めたことが16日、分かった。
国営イラン石油公社のカルドール総裁が共同通信のインタビューで明らかにした。INPEXが再び同油田開発に参入できれば、イラン核合意による昨年1月の制裁解除後、日本の対イラン大型投資復活の象徴的な事業となりそうだ。
INPEXは石油公社から入札への招待状を受け取ったと認めた上で「対応を検討しているのは事実だが、詳しい内容は差し控える。最終的な参加の有無は入札の諸条件や国際情勢も踏まえて判断したい」としている。(共同)
ニュース
08/16/2017 10:40 AM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
08/16/2017 10:40 AM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
08/16/2017 10:40 AM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
08/16/2017 10:40 AM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
08/16/2017 10:40 AM