Wednesday, August 23, 2017 11:03 AM
子供への自爆強制、4倍に ナイジェリアの過激派
国連児童基金(ユニセフ)は22日、ナイジェリア北東部でイスラム過激派ボコ・ハラムに拉致され自爆攻撃を強制される子供が急増し、今年に入り83人が被害に遭ったと発表した。既に昨年1年間の被害者数の4倍に上るとしている。
ユニセフは「人間爆弾」と表現し、子供たちは自爆攻撃の加害者ではなく、被害者だとして懸念を強めている。83人のうち55人が少女で、大半が15歳未満だった。拘束から逃れても、周囲に恐れられ、地域社会に復帰できない子が多いという。
ユニセフによると、ナイジェリア国内で約170万人がボコ・ハラムの襲撃から逃れ、避難民になった。約45万人の子供が深刻な栄養失調に陥る恐れがある。(共同)
ニュース
08/23/2017 11:03 AM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
08/23/2017 11:03 AM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
08/23/2017 11:03 AM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
08/23/2017 11:03 AM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
08/23/2017 11:03 AM