Wednesday, August 23, 2017 2:42 PM
サムスンが大画面スマホ ノート8、光学ズーム搭載
韓国サムスン電子は23日、大画面のスマートフォン「ギャラクシーノート8」を米国などで近く発売すると発表した。昨年に発火事故を起こした機種の後継機。大画面や高性能カメラ、タッチペンの使いやすさを売りに販売拡大を狙う。日本での発売は未定。光学ズームレンズを搭載し、遠くの被写体もきれいに撮影できるという。
画面サイズは6.3インチと以前の「ノート7」(5.7インチ)やことし4月に発売した大画面機種「ギャラクシーS8プラス」(6.2インチ)を上回る。タッチペンを活用した機能を充実させ、描いた文字や絵などをそのまま送信したり、ペンで選択した文章を簡単に翻訳したりできる。
サムスンが昨年8月に米国などで発売した「ノート7」は発火事故で販売停止に追い込まれた。同社はバッテリーの欠陥を原因と結論付けており、新端末ではバッテリーの安全チェックを徹底したと説明している。(共同)
ニュース
08/23/2017 2:42 PM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
08/23/2017 2:42 PM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
08/23/2017 2:42 PM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
08/23/2017 2:42 PM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
08/23/2017 2:42 PM