Friday, September 15, 2017 11:25 AM
世界販売1400万台へ 日産連合3社、4割増
日産自動車とフランス大手ルノー、三菱自動車の企業連合は15日、2022年までの中期経営計画を発表した。世界での年間販売台数を現在の1・4倍となる1400万台に拡大する。各地で広がる環境規制の強化に対応し、新型の電気自動車(EV)12車種を発売する。
3社の連合は17年上半期(1〜6月)に526万台を販売し、ドイツのフォルクスワーゲンやトヨタ自動車を抑えて初の首位に立った。EVや自動運転といった先進技術も積極的に投入し、存在感を高めたい考えだ。
連合のトップを務めるカルロス・ゴーン氏はパリで記者会見し「販売台数で首位になることは目標ではないが、有力なハイテク企業など優秀な仲間を引きつけ、業界での優位性を維持できる」と利点を強調した。(共同)
ニュース
09/15/2017 11:25 AM
アンペア、コバルトフリー正極材のストラタスと提携
09/15/2017 11:25 AM
自動車メーカー、政権にUSMCAの延長を要請
09/15/2017 11:25 AM
9月の新車価格が過去最高を更新、初めて5万ドルを突破
09/15/2017 11:25 AM
ウェイモ、ニューアーク空港でAVの有人試験へ
09/15/2017 11:25 AM