Friday, September 15, 2017 11:25 AM
多様なプランで格安に対抗 携帯3社の新アイフォーン
NTTドコモなど携帯大手3社がアップルの新スマートフォン「iPhone(アイフォーン)8」と「8プラス」に適用する料金プランの内容が15日、出そろった。台頭する格安スマホに対抗するため、利用者の幅広いニーズに応えようと多様なプランが並んだ。22日に発売する。
各社とも「8」などにお値打ち感が出るよう策を凝らした。半面、突出して割安なプランが見極めづらい結果となった。
KDDI(au)は15日、記者会見を開き、顧客が利用したデータ量に応じて月々の料金が変動する「ピタットプラン」と、大容量を使う顧客向けの「フラットプラン」を「8」などに適用すると発表した。これまでは米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマホに限定していた。一定期間後の機種変更で端末が割安になるプランも用意した。(共同)
ニュース
09/15/2017 11:25 AM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
09/15/2017 11:25 AM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
09/15/2017 11:25 AM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
09/15/2017 11:25 AM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
09/15/2017 11:25 AM