Thursday, September 28, 2017 11:47 AM
月軌道上の宇宙施設で合意 火星探査に向け米露協力
ロシア国営宇宙開発企業ロスコスモスのコマロフ社長は27日、米航空宇宙局(NASA)が2030年代の実現を目指す有人火星探査計画に向けて、足掛かりとして月を回る軌道上に設置する宇宙ステーションの建設協力で合意したと発表した。タス通信などが報じた。
火星は地球の隣の惑星だが、5000万キロ以上離れていることから往復に数年の時間がかかるため、NASAは中継点となる月の軌道を回る宇宙ステーション「ディープ・スペース・ゲートウエー」を設置することを目指している。
コマロフ氏によると、宇宙ステーションは24〜26年に月軌道上に設置する計画で、中国やインドなども参画する可能性があるという。(共同)
ニュース
09/28/2017 11:47 AM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
09/28/2017 11:47 AM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
09/28/2017 11:47 AM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
09/28/2017 11:47 AM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
09/28/2017 11:47 AM