Tuesday, October 03, 2017 11:13 AM
エクイファクスの情報流出、当初発表から250万人分増
信用情報会社エクイファクスは2日、同社データベースへのサイバー攻撃で流出した個人情報が当初発表より約250万人分多かったと発表した。これで影響を受けた米消費者は1億4550万人に膨らんだ。
ロイター通信によると、同社は9月、2017年5月中旬から7月にかけてサイバー攻撃を受け、1億4300万人の個人情報が流出したと発表したが、「調査完了までにあと数週間かかる」と説明していた。セキュリティ企業マンディアントによる調査は2日までに終了し、9月の発表以降は新しいサイバー攻撃やデータベースへのアクセスは確認されていないという。また、米国以外にあるデータベースへの侵入も確認されなかった。
今回の問題では、会長兼CEOだったリチャード・スミス氏が引責辞任している。上院の銀行住宅都市委員会が10月4日に同問題について公聴会を開く。エクイファクスからはスミス氏が出席する予定。
ニュース
10/03/2017 11:13 AM
ホンダ、北米工場24日から通常稼働
10/03/2017 11:13 AM
ウェイモ、高速道路でロボタクシー運行開始
10/03/2017 11:13 AM
シェルの新冷却液、一つでEVパワートレイン全体に対応
10/03/2017 11:13 AM
アーカンソー、リチウム生産拠点を目指す
10/03/2017 11:13 AM
シェフラー、北米でピックアップ用インバーター100万台受注
米国ビジネス
10/03/2017 11:13 AM
ウェイモ、高速道路でロボタクシー運行開始
10/03/2017 11:13 AM
アーカンソー、リチウム生産拠点を目指す
10/03/2017 11:13 AM
リフトとカーブ、タクシーサービス統合で提携
10/03/2017 11:13 AM
オモビオ、テキサス工場を拡張へ〜安全システムの生産を強化
10/03/2017 11:13 AM