Tuesday, October 17, 2017 10:39 AM
無線LANに深刻な欠陥 国内機関も注意呼び掛け
無線LANに使われている主要な暗号化関連技術に深刻な欠陥があり、やりとりするメールや個人情報を盗み見されるといった可能性があることが17日までにベルギーの研究者の調査で分かった。国内の情報セキュリティー機関も17日、注意を呼び掛けた。
マイクロソフトなど既に修正ソフトを公開した会社もあり、独立行政法人・情報処理推進機構(IPA)は適用するようアドバイスしている。ほかのソフト会社や端末メーカーも対応を進めている。
欠陥が分かったのは「WPA2」という技術。現在使われる中では最もセキュリティーが強固とされ、推奨されていることからセキュリティー業界や利用者の間で驚きが広がった。(共同)
ニュース
10/17/2017 10:39 AM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
10/17/2017 10:39 AM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
10/17/2017 10:39 AM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
10/17/2017 10:39 AM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
10/17/2017 10:39 AM