Thursday, October 19, 2017 5:53 PM
NY株、4日連続最高値 FRB人事報道を好感
19日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は5営業日続伸して前日比5.44ドル高の2万3163.04ドルとなり、終値の過去最高値を4日連続で更新した。
朝方は高値警戒感による利益確定売りで、前日と比べた下げ幅は一時100ドルを超えた。その後、連邦準備制度理事会(FRB)の次期議長人事を巡り、パウエルFRB理事が有力との報道が好感され、買いが優勢となった。
銘柄別では、7〜9月期決算が堅調だった通信のベライゾン・コミュニケーションズが買われた。一方、新型スマートフォンの販売不振が伝えられたアップルは売られた。(共同)
ニュース
10/19/2017 5:53 PM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
10/19/2017 5:53 PM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
10/19/2017 5:53 PM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
10/19/2017 5:53 PM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
10/19/2017 5:53 PM