Tuesday, October 24, 2017 1:10 PM
商工中金、25日にも全容発表 危機融資、創設時から不正
公的制度「危機対応融資」を巡る商工中金の不正で、制度が創設された2008年度から不正があったことが24日、分かった。従来のサンプル調査で確認されたのは11年度以降だったが、全容調査でさかのぼることが判明した。世界不況のさなかで制度の悪用が始まって組織にまん延していった形となり、政府系金融機関としての存在意義が問われるのは必至だ。
全容調査は想定より前倒しで進んでおり、商工中金は早ければ25日に結果を発表する。経済産業省や金融庁などは、今年5月に続く2度目の業務改善命令を今月中にも出し、管理体制の刷新や責任の明確化を求める。
社内処分は約900人となることも判明。経産省は再発防止のため有識者による検討会を近く設け、年内に結論を出す方向で話し合う。(共同)
ニュース
10/24/2017 1:10 PM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
10/24/2017 1:10 PM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
10/24/2017 1:10 PM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
10/24/2017 1:10 PM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
10/24/2017 1:10 PM