Monday, November 27, 2017 11:34 AM
ロシア、北朝鮮に自制促す 米朝協議で「共存」を
タス通信によると、ロシアのモルグロフ外務次官は27日、ソウルで開かれた有識者会合で、北朝鮮が2カ月以上、核実験やミサイル発射を控えていることを評価し「ロシアはこの状態ができるだけ長く続くよう積極的に働き掛ける」と述べた。
また、北朝鮮の自制に対して米国が歩み寄れば「米朝間の直接協議も可能になる」との見解を示し、米朝協議では「平和的共存の原則」を確認すべきだと主張。現状では破局的なシナリオがあり得るとした上で、米国とその同盟国は、朝鮮半島周辺での軍事演習の規模を縮小すべきだと述べた。
来年2月に韓国で開かれる平昌冬季五輪については、北朝鮮が参加するよう期待を表明した。(共同)
ニュース
11/27/2017 11:34 AM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
11/27/2017 11:34 AM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
11/27/2017 11:34 AM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
11/27/2017 11:34 AM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
11/27/2017 11:34 AM