Wednesday, December 20, 2017 11:06 AM
訪日客2616万人に 1〜11月、クルーズ船増加
観光庁は20日、1〜11月に日本を訪れた外国人旅行者は、前年同期比19.0%増の推計2616万9400人だったと発表した。11月4日時点で、過去最多だった昨年の2404万人を超えており、田村明比古長官は記者会見で「今年は2800万人台半ばまで迫る勢いだ」と述べた。
国・地域別では、中国が14.2%増の679万1500人で最多だった。クルーズ船の寄港数増加が寄与した。韓国は格安航空会社(LCC)の増便が後押しし、40.6%増の646万1200人だった。台湾が9.2%増の424万4600人で続いた。
11月の訪日客数は前年同月比26.8%増の237万7900人で、11月としては過去最多となった。韓国が45.8%増の62万2600人で最も多く、中国が31.0%増の56万7100人、台湾が20.8%増の36万3200人で続いた。(共同)
ニュース
12/20/2017 11:06 AM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
12/20/2017 11:06 AM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
12/20/2017 11:06 AM
トランプ関税、自動車業界には120億ドルの打撃
12/20/2017 11:06 AM
モービルアイ、年間売上高見通し上方修正〜自動運転半導体の需要拡大で
12/20/2017 11:06 AM