Thursday, December 21, 2017 11:15 AM
ビール消費量2年連続減 首位中国減少、日本7位
キリンが21日発表した2016年の世界のビール消費量は、前年比0.6%減の1億8689万キロリットルとなった。東京ドームをジョッキに見立てると約151杯分に当たる。減少は2年連続。首位の中国での減少が影響した。日本は2.4%減ったが、10年連続で7位だった。
全体の22.4%を占める中国は3.4%減だった。市場の成熟や政府の「倹約令」により、中高級レストランでの消費が落ち込んだ。夏場の天候不良も響いた。
2位の米国は0.6%増。若者を中心にプレミアムビールやクラフトビールが人気で、輸入ビールの販売量も大きく伸びた。日本は夏場の天候不順が消費量に影響した。(共同)
ニュース
12/21/2017 11:15 AM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
12/21/2017 11:15 AM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
12/21/2017 11:15 AM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
12/21/2017 11:15 AM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
12/21/2017 11:15 AM