Tuesday, January 09, 2018 11:09 AM
米軍、不時着ヘリ再飛行 中止要請無視に沖縄反発
在日米軍は9日、沖縄県読谷村に8日不時着したAH1攻撃ヘリコプターを、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)から再び飛行させた。日本政府関係者が明らかにした。県側はAH1、うるま市に6日不時着した多用途ヘリUH1について、原因が究明されるまで同型機の飛行を中止するよう求めたが、米軍が無視した形。沖縄では反発が広がった。
AH1、UH1の同型ヘリの飛行も9日に確認された。小野寺五典防衛相はこの日、マティス米国防長官と電話会談し、再発防止や点検整備の徹底を申し入れ。マティス氏は「申し訳ない」と謝罪していた。
小野寺氏は今回の電話会談で、抜本的な対策を講じるよう要請。マティス氏は「重要な課題としてしっかり取り組んでいきたい」と応じた。河野太郎外相もハガティ駐日米大使に電話で抗議し、再発防止に向けた抜本的な対策を求めた。(共同)
ニュース
01/09/2018 11:09 AM
トランプ関税、自動車業界には120億ドルの打撃
01/09/2018 11:09 AM
モービルアイ、年間売上高見通し上方修正〜自動運転半導体の需要拡大で
01/09/2018 11:09 AM
スバル、電動化投資を見直してHV向け部品を増強
01/09/2018 11:09 AM
6月卸売売上高、前月比0.3%増〜在庫は0.1%増
01/09/2018 11:09 AM