Friday, February 02, 2018 10:25 AM
スマホ世界出荷、初の減少 17年、市場が飽和
米調査会社IDCが1日発表した2017年のスマートフォンの世界出荷台数(速報値)は、前年比0.1%減の14億7240万台となった。07年に登場したアップルの「iPhone(アイフォーン)」をきっかけに拡大を続けてきた市場が縮小するのは初めてとみられる。普及が進み市場が飽和したほか、買い替えまでの期間が延びた。
メーカー別では、韓国のサムスン電子が1.9%増の3億1730万台で首位を維持。2位アップルは0.2%増の2億1580万台にとどまった。
中国勢は好調で、3位の華為技術(ファーウェイ)は9.9%増、4位のOPPO(オッポ)と5位の北京小米科技(シャオミ)は2桁増を記録した。(共同)
ニュース
02/02/2018 10:25 AM
アンペア、コバルトフリー正極材のストラタスと提携
02/02/2018 10:25 AM
自動車メーカー、政権にUSMCAの延長を要請
02/02/2018 10:25 AM
9月の新車価格が過去最高を更新、初めて5万ドルを突破
02/02/2018 10:25 AM
ウェイモ、ニューアーク空港でAVの有人試験へ
02/02/2018 10:25 AM