Monday, April 09, 2018 11:58 AM
トラック用タイヤ性能向上へ〜トーヨータイヤ、材料開発で新工程
トーヨータイヤは、独自のゴム材料開発基盤技術「Nano Balance Technology(ナノバランステクノロジー)」を進化させ、トラック・バス用タイヤの原料となるゴム材料の新しい開発プロセスを確立した。「ナノ加工」技術を通じて、タイヤの高い耐摩耗性を維持しながら燃費特性を飛躍的に高める。
ナノ加工技術は、コンパウンド作製の前工程で、カーボンブラック(炭素の粒)を特殊な液中でほぐしながら均一に分散させ、同時に天然ゴムラテックスと混ぜ合わせて凝固させる。従来の工程で作ったゴム材料よりエネルギー損失を最大20%削減できる。18年内には新しいバス、トラック用タイヤの開発や生産に向けて実用化する。
ナノバランステクノロジーは、ゴム材料をナノ(分子)レベルで観察、予測、機能創造、精密制御することで理想的なゴム材料開発を実現する技術。11年から自社タイヤ開発に使い、燃費向上につながるタイヤの転がり抵抗の低減と、濡れた路面の制動性(ウェットグリップ性能)向上という相反する特性を高次元で両立させた。
ナノバランステクノロジーを使って開発したタイヤは「NANOENERGY(ナノエナジー)」ブランドで販売されており、この技術は主力の「プロクセス」ブランドにも採用されている。
ニュース
04/09/2018 11:58 AM
米商工会議所、H-1Bビザ手数料引き上げでトランプに反旗
04/09/2018 11:58 AM
トヨタ・アラバマ、デフレンシャル生産開始
04/09/2018 11:58 AM
リフトとテンサー、個人向けに配車対応AV展開へ
04/09/2018 11:58 AM
日産、米国で17万台以上リコール〜燃料ポンプに不具合
04/09/2018 11:58 AM
日産、ハイブリッドSUV供給でフォードやステランティスと協議
自動車関連
04/09/2018 11:58 AM
トヨタ・アラバマ、デフレンシャル生産開始
04/09/2018 11:58 AM
リフトとテンサー、個人向けに配車対応AV展開へ
04/09/2018 11:58 AM
日産、ハイブリッドSUV供給でフォードやステランティスと協議
04/09/2018 11:58 AM
UCリバーサイド、「本当の航続距離」の予測ツールを開発
04/09/2018 11:58 AM