Monday, June 11, 2018 10:27 AM
海のプラごみ、日本に批判 G7文書に署名拒否
カナダの先進7カ国首脳会議(G7サミット)で日本と米国が、深刻化する海のプラスチックごみを減らすための数値目標を盛り込んだ文書に署名せず、環境団体から11日、「恥ずべきことだ」などと批判が相次いだ。
海洋ごみ問題に取り組む環境団体JEANの金子博代表理事は「海から恩恵を享受している日本は、プラスチックごみ問題に率先して対応する必要がある。長年政府と連携して削減に取り組んできた立場として理解できない」と不満を示した。
環境団体グリーンピースは「日米が署名しなかったのは恥ずべきことだ。必要なのは業界の自主規制ではなく、使い捨てプラスチックの禁止だ」との声明を公表。同団体の石原謙治さんは「日本近海でプラスチックごみが多く見つかり、魚の体内からも検出されている。日本も問題解決を主導すべきだ」と批判した。(共同)
ニュース
06/11/2018 10:27 AM
スバル、電動化投資を見直してHV向け部品を増強
06/11/2018 10:27 AM
6月卸売売上高、前月比0.3%増〜在庫は0.1%増
06/11/2018 10:27 AM
ウェイモに対する調査終了〜NHTSA、追加措置はなし
06/11/2018 10:27 AM
ボルグワーナー、大手メーカー2社にPHV向けヒーター供給
06/11/2018 10:27 AM